sss

肩専門外来

肩専門外来

ケガや障害でお悩みの方、まずは肩専門外来にお越しください。
肩専門外来では、的確な検査と療法を行い、リハビリから早期競技復帰までをトータルサポートします。

五十肩

五十肩の原因はハッキリとは分かっていません。
検査をしても異常が無い場合「五十肩」と診断されます。

五十肩の原因は、実はハッキリと分かっていません。 50歳を中心とした40代〜60代に多く発症し、約7割が女性です。 一般的に身体を酷使している職人の方に発症しそうですが、実際はその逆で、教職者や事務職など肉体労働をしない方に多い傾向があります。

日本人の1割は五十肩の可能性があると言われています。 けん板断裂と間違いやすいので注意が必要です。

五十肩の症状

どんな人に起こりやすい?

  • ◎女性に多く、50代以上が多くを占める
  • ◎運動不足の方(デスクワーカーに多い)
  • ◎糖尿病の方(10~30%の方が五十肩を合併)
  • ◎甲状腺疾患、自己免疫性疾患をお持ちの方

五十肩ではない場合もあるので、十分な検査が必要です。

肩の動きのチェック、X線検査、MRI検査などの画像検査で詳しく調べます。

五十肩と思っていても、X線、MRI、関節造影検査などで詳しく検査を行うと、腱板断裂や石灰性腱炎、頚椎疾患など、別の原因が判明する場合があります。自己判断せず、専門医による確実な検査と診断を受けることが大切です。

肩甲骨と上腕骨の隙間が狭くなり骨と骨がぶつかり変形性肩関節症となります。
時間経過で白い部分の断裂が広がっていきます。
けん板断裂は放置すると短期間で悪化することもあります。
けん板断裂

中高年の肩痛 けん板断裂

放っておくと短期間で悪化することも。自然治癒することはないので病院へ。

けん板は肩を動かす4つの筋肉の集合体です。なかでも棘上筋(きょくかきん)が最も損傷しやすく、断裂すると上腕骨との間で痛みが生じます。主な症状は夜間痛、可動域制限、筋力低下、肩の引っかかり音などです。

けん板断裂は、短期間で悪化することもあります。 早めの受診をお勧めします。

けん板断裂の症状

どんな人に起こりやすい?

  • 繰り返し重いものを持ったり、上下左右に肩を動かす仕事の方
  • テニスや野球などスポーツをする方
  • 長期に渡り松葉杖や車いすを使用した方

けん板断裂の治療

保存療法(注射やリハビリ)

けん板断裂の初期治療は、リハビリ、鎮痛剤、関節注射などの保存療法を3〜4カ月間試みます。この間に症状が改善されれば手術は不要です。
しかし、保存療法で改善が見られない場合は、手術治療を検討する必要があります。

理学療法士による痛みの軽減、筋力訓練による改善を行います。

リハビリテーションによる痛みや症状の改善を行います。
専門医との連携を図りながら、症状の進行を抑え経過を観察していきます。

手術療法(傷口が小さい関節鏡視下手術)

当院では、傷口の小さい(1cm程度)関節鏡視下手術を行っています。術後の痛みも大幅に軽減されるなど、患者負担が少ないメリットがあります。治療効果を維持しつつ、心身への負担を最小限に抑える優れた手術方式です。

関節鏡視下手術
断裂したけん板
関節鏡視下手術の傷口